2012年07月25日

風鈴とフウセンカズラ

二週間ぶりの更新です。
最近少し忙しくて、更新が出来ませんでした。
先週末は、涼しくて良かったですね。
でも、今日は又ものすごく暑くてたまりませんね。

            そんな時、風鈴の音とかフウセンカズラはどうですか。

風鈴とフウセンカズラ

風鈴とフウセンカズラ

     風鈴とフウセンカズラ

            ガラスの風鈴二種と昔ながらの鉄風鈴です。
            ガラスの音色はやさしいです。又、鉄風鈴は澄んだ音色がなんともいえません。


             五月頃、何かで頂いた種を蒔いたら、フウセンカズラでした。

風鈴とフウセンカズラ

風鈴とフウセンカズラ

フウセンカズラは、つる性の植物です。最初白くて、5ミリ位の小さなかわいい花が、咲きます。

丸い風船みたいな物は果実だそうです。

種子は、白っぽいハート型だそうです。

種子は変わっているそうですので、楽しみです。


同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
とっくん
天神様
信州旅行
川根路
ちびあかべえ
そばの花
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 とっくん (2012-10-17 20:19)
 天神様 (2012-04-03 20:37)
 信州旅行 (2011-11-01 20:14)
 川根路 (2011-10-20 19:22)
 ちびあかべえ (2011-10-11 19:55)
 そばの花 (2011-09-29 19:33)
Posted by ワダヒロ at 19:40 │Comments(0)日々の出来事

この記事へのコメント

コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
風鈴とフウセンカズラ
    コメント(0)