2012年03月28日

ちりめん桜とふくろう

          お彼岸も過ぎて、風は強いですが、やっと春らしくなりました。
            近所の桜も少しづつ咲きはじめてきました。
            もうすぐ、4月ですね。
        お店も、少し春らしさを感じられる様に、ちりめんの桜を作ってみました。







     


              花びらの作り方を少し変えて二種類のさくらです。

              桜だけでは寂しそうなので、ふくろうも仲間入りしています。



      


              少しは春らしい雰囲気になったでしょうか。
              4月には、金谷ではお茶まつりが開催されます。
              是非、お越しください!!!








  

Posted by ワダヒロ at 19:48Comments(0)趣味

2012年03月20日

贈答品

          やっと、春らしい季節になりました。
     まだまだ、風は冷たく感じられますが、日差しはもう春ですね。
          この季節、贈り物にいかがですか。

        

          少し大きめの湯のみと銘々皿です。






      


   絵柄は椿・みずばしょう・桜の三種類です。淡い感じですが、とても手に馴染みます。




   次の商品は、ペアのスープカップとペアのマグカップです。
   ご結婚のお祝いなどにいかがですか。



       



  

Posted by ワダヒロ at 19:27Comments(0)商品情報

2012年03月14日

春のコーヒーカップとマグ

春はすぐそこまで来ているのに、寒い日が続いています。
日差しは暖かいのですが、風が冷たく寒く感じられますね。

今日は、春が感じられるコーヒーカップとマグカップの紹介です。



イチゴのカップソーサーです。
ピンク・ブルー・イエローのとっても可愛いカップです。












桜のマグカップです。
手書きで描かれた花びらがとても愛らしいです。



花びらが取っ手についた有田焼のマグカップです。
ピンクとブルーの花びらです。



  

Posted by ワダヒロ at 20:40Comments(0)商品情報

2012年03月06日

春の器

今朝の雨はすごかったです。
雷と大雨でびっくりしました。
春の嵐と言われるだけあって、雨がやむととたんに、暖かくなりました。
お昼前から、気温が上がり、風は強く吹いていましたね。

これからの季節、こんな器はいかがですか。



大きな花柄の姫丼と茶碗です。瀬戸焼で、土の雰囲気が花柄を引き立たせています。





























黄色の椿柄片口鉢です。黄色の器は幸運を呼ぶそうです。











舟型大皿です。古典柄ですが、パーティ皿としていろいろ楽しめます。

  

Posted by ワダヒロ at 19:32Comments(0)商品情報