トップ
›
暮らし・生活
|
焼津・藤枝・島田
新規登録
|
ログイン
キーワード検索⇒
島田市金谷の陶器専門店
志戸呂焼・有田焼・信楽焼・瀬戸焼・和小物等
ワダヒロガラス
2019年03月11日
セール開催中
在庫処分セール開催中
三月に入り桜の季節になりました。
店内にも桜柄の食器を集めてみました。
また店内はカランコフェのお花も咲いています。
黄色のお花が春らしさを感じさせてくれます。
また色違いのカランコフェもあります。
Posted by ワダヒロ at
15:18
│
Comments(0)
2019年02月22日
セール開催中
在庫処分のためセール開催中
三年ぶりの更新です。
店内各種10%~20%割引。
有田焼・瀬戸焼・美濃焼等いろいろあります。
是非一度お越しください。
Posted by ワダヒロ at
14:24
│
Comments(0)
2016年06月08日
六月の店内
六月中旬、梅雨の季節になりました。
あじさいの花が咲き、花菖蒲の花も咲いています。
梅雨の季節でもきれいな花々を見ていると心も明るくなります。
そんな訳で店内にも色々なお花を飾っています。
加藤亮太郎氏作の花器です。
田宮亜紀氏作の片口鉢です。
白山陶器のSラインプレート・有田焼そばちょこ・皿・鉢等です。
店内にはインパチェンス・日日草・ケイトウ・あじさいの花が咲いています。
Posted by ワダヒロ at
17:06
│
Comments(0)
│
店舗情報
2016年03月16日
3月の店内
今年ももう3月中旬。
春はもうそこまで来ているのになかなか暖かくなりません。
天気予報では今日あたりは気温も上がり春になりそうなのに、曇り空で冷え冷えとしています。
さて、3月の店内ですが、お花はカランコフェと蘭のルナルナです。
カランコフェの小さな花が可憐でとても優しい気持ちになります。
昨年は凍らせてしまい茎も枯れてしまいもうダメかと思いましたが、見事に復活しました。
とてもうれしかったです。
そして、今月の陶器は前田直紀氏のセラミック陶磁器のカップです。
春らしい色合いのブルーとピンクの可愛らしいカップです。
また、有田焼のドット柄の楕円鉢大・小、瀬戸焼タコ唐草の大皿・中皿・小皿です。
桜柄の角皿も今の季節にぴったりです。
Posted by ワダヒロ at
16:32
│
Comments(0)
│
店舗情報
2016年01月06日
2016年1月
明けまして
おめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します
。
今年は申年何か良いことがあるといいですね。
そんな願いを込めてさるぼぼを作りました。
お正月はもちろんみんなが集まる時有田焼の食器はいかがですか。
今年も一年健康で過ごせますようにお祈り申し上げます。
Posted by ワダヒロ at
15:29
│
Comments(0)
│
店舗情報
2015年12月15日
12月の店内
今年も後二週間です。
12月なのに暖かい日が多いですね。
クリスマスももうすぐなのに、暖かすぎてそんな感じがしません。
店の商品も土鍋などの冬ものの売れ行きもよくありません。
それでもクリスマス気分を少しでも味わおうとリースやサンタさんを飾ってみました。
店内もクリスマス用食器を揃えてみました。
クリスマスパーティーにいかがですか。
メリークリスマス!!楽しい良いクリスマスをお過ごしください。
Posted by ワダヒロ at
16:22
│
Comments(0)
│
店舗情報
2015年09月09日
9月の店内
9月も中旬になりました。
このところ雨ばかりですっきりしないのに、昨日から台風も直撃して大雨になりました。
やっと雨もあがり日差しが出てきましたね。
このお天気が少しでも続いてくれる事を期待しています。
店内も夏のひまわりから衣替えしてコスモスとなでしこのお花を作ってみました。
商品もガラス物から土物になりました。
秋は炊き込みご飯の季節です。土鍋で炊いてみてはいかがですか。
花柄の土鍋でそのまま食卓へ運び気分も華やかになります。
お茶碗・姫丼も花柄で揃えてみてはいかがですか。
その他織部風角皿・鉢です。秋の味覚にぴったりです。
おいしいご飯には漬物・佃煮がかかせませんね。そんな時の入れ物蓋物です。
Posted by ワダヒロ at
16:05
│
Comments(0)
│
商品情報
2015年07月23日
7月8月の店内
7月も下旬になり、梅雨もようやく明けました。
毎日、暑い日が続きますね。
そんな時、少しでも涼しさを感じられたらと風鈴をさげてみました。
風があると音色がとてもさわやかです。
また、この時期悩まされるのが蚊。
昔ながらの蚊取り器はいかがですか。
最近は種類も増え、蚊取りブタ・平型置き・タテ型置きがあります。
図柄もとてもおしゃれになりました。インテリアとしても可愛いですね。
また、店内には、作家さんのマグカップ・フリーカップ等も陳列してあります。
是非一度お越しください。
Posted by ワダヒロ at
16:35
│
Comments(0)
│
店舗情報
2015年06月18日
六月の店内
早いもので今年もう六月も下旬ですね。
梅雨の時期、家のまわりには花菖蒲・あじさいの花が咲いています。
雨にうたれても、色鮮やかに咲いているお花をみると元気になります。
この時期店内には、田宮亜紀さんの作品をおいてみました。
信楽のつる首の花器・片口の鉢です。片口鉢にはちりめんで作った花菖蒲とあじさいです。
そして、今店内に咲いているお花はダリア・ミニ胡蝶蘭・八重のクレマチスです。
また、店内の商品はガラスのマグ・コップ・大鉢・小鉢・プレート等があります。
冷茶用ポット・グラスもあります。
路地のあじさい達も綺麗に咲いています。
Posted by ワダヒロ at
17:28
│
Comments(0)
│
店舗情報
2015年03月24日
春の店内
最近やっと春らしくなりました。
お彼岸も明け、桜の季節になりましたね。
店内も月遅れのお雛様も飾ってあります。
そして、今年は津軽烏城焼・今井理桂さんの作品 田の神様も飾ってあります。
田の神様は、田んぼの豊作を願い石仏としておくそうです。
また、一生食べるに困らないとして縁起物として飾っておくと良いそうです・
その他、今井理桂さんのトルマリン入りのビアカップ・湯呑・お皿です。
トルマリン入りのカップは水を美味しくさせ、ビールの泡もきめ細やかにしてくれます。
また、奈良県在住の尾形アツシさんの作品でフリーカップとマグカップです。
素朴な感じですが味わいがあり手になじむ感じがとってもいいです。
店内には春の食器・新茶用急須・土瓶等もあります。
是非ご来店ください。
Posted by ワダヒロ at
16:59
│
Comments(0)
│
店舗情報
[
次のページ
]
このページの上へ▲
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
商品情報
(43)
店舗情報
(26)
お得情報
(1)
日々の出来事
(10)
その他
(20)
趣味
(18)
最近の記事
セール開催中
(3/11)
セール開催中
(2/22)
六月の店内
(6/8)
3月の店内
(3/16)
2016年1月
(1/6)
12月の店内
(12/15)
9月の店内
(9/9)
7月8月の店内
(7/23)
六月の店内
(6/18)
春の店内
(3/24)
過去記事
2019年03月
2019年02月
2016年06月
2016年03月
2016年01月
2015年12月
2015年09月
2015年07月
2015年06月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年10月
2014年08月
2014年07月
2014年03月
2013年10月
2013年09月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年01月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ワダヒロ
ワダヒロガラス
住所:静岡県島田市金谷上十五軒1980
[MAP]
電話:0547-45-2417
MAIL:
hchct372@yahoo.co.jp