2014年10月20日

10月の店内

10月ももう下旬、少しづつ秋らしくなってきました。

島田市も11月になると、寸又峡、川根など紅葉の時期を迎えます。

10月の店内は、9月に沖縄で購入した壺屋焼と多治見の織部焼が中心です。


まずはシーサーです。金城窯の金城吉広さんの作品です。

10月の店内


大きさは小さいのですが、どっしりとしていて、色も表情も気に入っています。




次の作品は金城敏男さんの魚文抱瓶・金城次郎氏の小壺・金城吉彦さんの魚文長角皿です。

10月の店内10月の店内
10月の店内



沖縄の焼き物は色合い・厚みのある質感など、沖縄ならではの独特な風情が感じられ温かみのある物がたくさんありました。

その他、以前購入した織部焼も陳列してあります。

10月の店内




そしてまた例年通り、オンシジュームも綺麗なお花をいっぱい咲かせています。

10月の店内10月の店内


同じカテゴリー(店舗情報)の記事画像
六月の店内
3月の店内
2016年1月
12月の店内
7月8月の店内
六月の店内
同じカテゴリー(店舗情報)の記事
 六月の店内 (2016-06-08 17:06)
 3月の店内 (2016-03-16 16:32)
 2016年1月 (2016-01-06 15:29)
 12月の店内 (2015-12-15 16:22)
 7月8月の店内 (2015-07-23 16:35)
 六月の店内 (2015-06-18 17:28)
Posted by ワダヒロ at 15:06 │Comments(0)店舗情報

この記事へのコメント

コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
10月の店内
    コメント(0)