トップ
›
暮らし・生活
|
焼津・藤枝・島田
新規登録
|
ログイン
キーワード検索⇒
島田市金谷で、陶器専門店をやっています。 志戸呂焼、有田焼、信楽焼、瀬戸焼 などを扱っています。 日々、お店の情報を投稿していきますので、 興味があったら見てください! TEL:0547-45-2417 / MAIL : hchct372@yahoo.co.jp
ワダヒロガラス
2011年08月19日
志戸呂焼Ⅱ
今日は少し涼しくなって、扇風機もいりません。
我が家では、今年もエアコンをかけずに、扇風機だけでした。
昨日までの暑さが、うそのようです。
金谷では、志戸呂焼の窯元が六窯あります。
それぞれの窯元さんの特徴があり、すばらしいものばかりです。
大井川鉄道線沿い近くに窯があり、SLにも出会えるかも・・・・・
一度、金谷の窯元巡りをしてみたは、どうですか?
その折にわが店にも、是非お立ち寄り下さい。
まずは、茶いれです。
菓子皿・煎茶五客揃え
タグ :
志戸呂焼
茶いれ
菓子皿
煎茶五客揃え
Posted by ワダヒロ at
21:30
│
Comments(0)
│
商品情報
2011年08月15日
昨日(志戸呂焼)つづき
昨日のつづきです。
志戸呂焼は、足利時代に美濃の陶工が、志戸呂郷(現・島田市金谷五和)に窯を築いたのが始まりです。
茶人大名の小堀遠州が、この志戸呂窯を遠州七窯の一つに数えたことで、その名を知られるようになりました。
特に、茶壷は代々将軍家に献上されました。
わが店では、現在、志戸呂陶房 白幡鳳悦作の作品を展示しております。
この作品は祖母壊茶壷といいます。
トラフ柄のものです。
タグ :
茶壷
トラフ柄
白幡鳳悦作
志戸呂陶房
金谷五和
Posted by ワダヒロ at
16:31
│
Comments(0)
│
商品情報
2011年08月14日
志戸呂焼
ブログの初心者です。
何を書いたら良いのか、まったくわかりませんが、これからがんばって続けていきたいと思います。
どうか、宜しくお願い致します。
今日は、お店で取り扱っています商品の情報です。
地元の志戸呂焼は、静岡県隋一の古窯で大井川流域一帯に窯元があります。
小堀遠州によって、遠州七窯の一つに数えられ、茶陶窯として知られています。
茶壷・抹茶茶碗・茶入れ・茶器・菓子皿・湯のみ・徳利・ぐいのみ等があります。
タグ :
志戸呂焼
小堀遠州
遠州七窯
茶陶窯
ぐいのみ
Posted by ワダヒロ at
20:22
│
Comments(0)
│
商品情報
[
前のページ
]
このページの上へ▲
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
商品情報
(43)
店舗情報
(26)
お得情報
(1)
日々の出来事
(10)
その他
(20)
趣味
(18)
最近の記事
セール開催中
(3/11)
セール開催中
(2/22)
六月の店内
(6/8)
3月の店内
(3/16)
2016年1月
(1/6)
12月の店内
(12/15)
9月の店内
(9/9)
7月8月の店内
(7/23)
六月の店内
(6/18)
春の店内
(3/24)
過去記事
2019年03月
2019年02月
2016年06月
2016年03月
2016年01月
2015年12月
2015年09月
2015年07月
2015年06月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年10月
2014年08月
2014年07月
2014年03月
2013年10月
2013年09月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年01月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ワダヒロ
ワダヒロガラス
住所:静岡県島田市金谷上十五軒1980
[MAP]
電話:0547-45-2417
MAIL:
hchct372@yahoo.co.jp